【案内】サカイダフルーツの「八百屋のドライブスルーセット」の販売について

株式会社サカイダフルーツはドライブスルー八百屋サービスを開始いたします。ドライブスルーによる販売を行うことで、人と人との接触を極力減らし、感染リスクを減らして、食料を調達することを狙います。商品は、通常4,000円以上の内容のセットを3,000円で販売します!

■販売場所

石川県金沢市武蔵町16-10 株式会社サカイダフルーツ本社物流センター

車でお越しいただければ、弊社案内人が、駐車場に案内します。

 

■商品発売日・販売時間

4月22日(水)~ 5月31日(月)

ご好評につき、5月31日(月)まで延長します

 

9:00 ~ 14:00までの販売時間です

 

 

■商品について

税込3,000円の「八百屋のドライブスルーセット」1種類の販売です。

セットの内容は、販売日によって異なるお任せセットとなります。

 

■セット内容例(毎回内容が異なります)

五郎島さつまいも、なめこ、加賀レンコン、ベビーリーフ、小松菜、ミディトマト、大根、じゃがいも、玉ねぎ、胡瓜、まいたけ、ピーマン、もやし、水菜、人参、かぼちゃ、りんご、びわ、バナナ、アンデスメロン

(野菜16種、果物4種)合計20種類

日々のお料理で使い勝手が良いものを中心に入れ込んでいます!

※売り切れ次第終了となります

※セット内容は、お任せとなります。セット内容についての交換はご遠慮をお願いします。

 

■購入の手順

①株式会社サカイダフルーツ本社まで車でご来社ください。弊社案内スタッフが駐車場まで案内します。

②車内にいる状態でお待ちください。窓越しに現金にてお支払い頂きます。

③弊社スタッフが詰め合わせセットを、社内に詰め込みます。

 

■ドライブスルーセットの配送について

↓のページから、県外へも配送を承れます。

【配送用】サカイダフルーツのドライブスルーセット 

 

■問い合わせ先

株式会社サカイダフルーツ

TEL:076-260-6112

mail:sakaida-fruit@arrow.ocn.ne.jp

 

■イメージ

▲セット内容のイメージです(内容は販売日で異なります)

▲社内へ詰めこみのイメージです。

接触することなく、弊社スタッフがそのまま車に積み込みます。

 

 

 

 

 

のと115の干しシイタケ 30g・70g 入りパック

石川県能登半島の

奥能登原木しいたけ活性化協議会がだしている

のと115原木しいたけの干しシイタケです。

▲左が30gパック、右が70グラムパックです。

 

ひとつひとつのかさがとてつもなくでかい!

石川県の能登半島がほこる「のと115」しいたけを加工して作られた干しシイタケです。原木しいたけの旨味が凝縮されたようなしいたけであり、煮物をはじめとしたさまざまな料理に活用することができます。

石川県産 加賀丸いも(能美市産)

加賀丸いもの販売です。

加賀丸いもは、強い強い粘り気と、奥深い甘みが特徴のやまの芋です。

粘り気を強調しますが、一般的な長芋などとは、比べようもない粘り気です!!

 

石川県では、すりおろして郷土料理に使われることが多く、石川県の特産物としても有名です。

お正月料理や、つなぎなど、さまざまな用途があるので、是非一度お試しください。


 

 

加賀野菜 金沢春菊セット

加賀野菜のなかでも、今一番人気が高騰している金沢春菊のセットです。

金沢春菊は、通常の春菊とは違い、葉の形が丸い丸葉春菊という種類の春菊です。最大の特長は、柔らかさとクセの少なさ。軽くゆでるだけで十分に食べやすい柔らかさとなります。また、若い葉であれば生でも、食べられるほどクセが少ない春菊です。

また、下記にて金沢春菊使ったお料理のレシピも公開中です。

加賀野菜『金沢春菊』を使ったレシピをご紹介〜金沢春菊の肉巻きにキーマカレー〜

五郎島金時さつまいも通販,お取り寄せセット

五郎島金時は他のさつまいもに比べ”ホクホク食感”、奥深い甘さと風味が特徴です。外皮は鮮明な紅色、肉色は黄白で、繊維質は少なく、甘さが強いです。加熱すると、いっそう上品な甘みが引き立つので、さまざまな料理に活用できます。なお、五郎島金時の独特の”ホクホク食感”を金沢の言葉では”コボコボ”と表現します。

五郎島金時の集荷場の様子です。五郎島金時は、大きさや形、見た目等で様々な等級にわけられます。当社で販売五郎島金時は、形、見た目ともに上級とされるもののみを販売しております。

五郎島金時は、五郎島さつまいも部会の方々に支えられています。自然な甘みと独特のホクホク感が特徴である五郎島金時は、生産農家の方々に支えられています。

五郎島金時の掘り起し作業は、機械で行われますが、最後の収穫作業自体は、全て手作業で行われます。

↓にて五郎島金時を使ったお料理のレシピも公開中。

加賀野菜『五郎島金時』を使ったレシピをご紹介〜加賀野菜の魅力に迫る〜

 

 

【予約限定】五郎島小玉すいかを1玉まるごとつかったオリジナルピュアゼリー

金沢の創作料理店『ミール』さんとのコラボで五郎島すいかを丸ごとつかったすいかゼリーの販売を行います!!

 

 

■五郎島小玉すいかのオリジナルピュアゼリー

■価格:3000円(税込)

■内容:五郎島すいかのオリジナルピュアゼリー(1/2玉)×2個

■購入方法

①下記の予約フォームより、ご予約ください。

※完全受注生産制のため、受取日は予約から2日後以降となります。

②受取日当日、サカイダフルーツ本社にて、商品をお渡しいたします。

※支払い方法は現金のみとなります。ご了承ください。

■商品詳細

サカイダフルーツが自信をもって、贈る自信作です!!

サカイダフルーツと尾山町ミールの店主村上学さんとの初のコラボ商品となっています。

厳選した五郎島小玉スイカをつかったゼリーは、スイカの味はそのままに、さわやかな甘さを楽しむことができるフルーツゼリーです。

「おいしいです!!」

▲ミールのオーナーシェフ村上さん

 

■おすすめの食べ方

①まずは、そのままの味を楽しみください。スイカそのものの風味が楽しむことができます。

②少量の塩を振ってたべてみてください。スイカの甘さが際立ち、先ほどまでとは違った味わいを楽しむことができます。

■予約フォーム

加賀れんこん|加賀野菜

 

加賀野菜を代表する野菜が加賀れんこんです。特徴はそのネットリとした粘質、そして噛んだときに感じるシャキシャキ感。加賀れんこんはやや小ぶりですが中身が非常に詰まりずっしりと重いのが特徴です!

↓にて加賀レンコンを使ったお料理のレシピも公開中です。

加賀野菜『加賀れんこん』を使ったレシピをご紹介〜加賀レンコンのつくねに炊き込みご飯〜

 

 

加賀野菜の詰め合わせセット(加賀太きゅうり、金時草、五郎島金時、加賀レンコン)

◎加賀太きゅうり

その名の通り、一般的なきゅうりに比べ、果肉部分が厚い、金沢の伝統野菜です。皮の部分と中の種の部分を切り抜いて食べることが多いです。きゅうりのように、生食で利用するよりも、煮物やあんかけで食べられることが多いです。

◎金時草

独特の粘り気が特徴の加賀野菜です。酢の物やお浸しに使われることが多いですが、おすすめは炒めものです。ベーコンといっしょに炒めて食べると、クセもなく、非常においしいです。

◎五郎島金時

粘り気がすくなく、ホクホク感がたまらないさつまいもです。甘みも強いです。そのまま、ふかし芋でも美味しいですが、スイートポテトなどにも利用できます。

◎加賀レンコン

シャキシャキの食感がたまらない、レンコンです。おろすと、強い粘り気がでるので、金沢の郷土料理である蓮蒸しは加賀レンコンを使って、作られます。